# マンション セルフリノベーション プロジェクト3
2015.08.10 Monday

昨日、解体作業のワークショップを行いました。
ワークショップと言っても壁の石膏ボードを除けたり、ビニールクロスを剥いだりと本当の解体作業を手伝ってもらったみたいな感じですが、実際に自分たちでマンションを改修しようとしたときにこの手順は役に立つと思います。

例えばビニールクロスを剥ぐにしても、ビニールクロスを張り替えるのであれば裏紙を残した状態まで剥げば良いのですが、ペンキ塗りや左官壁塗りで仕上げたり、コンクリートをそのまま見せたいと思えば、裏紙も霧吹きでふやかして削り取らないといけません。
上記の写真が裏紙も取り除いた状態です。
ここまですることで、仕上の選択肢が増えて全然部屋の雰囲気が変わってきます。
それにこんな仕上方だと業者に頼まなくても自分たちで壁や天井を仕上ることが出来るのです。
セルフ リノベーション プロジェクトなのです。
解体作業を写真で紹介します。

この間仕切壁を撤去します。


こんな感じになります。

キッチンも撤去します。


石膏ボードを撤去します。

こんな感じです。
どんなになるかワクワクしませんか?
8月23日(日)AM10:00〜この壁や天井をプロの指導を受けながら塗っていきます。
どんな塗料を使えばいいのか?どうやって塗っていくのか?を見ながら、実際に体験してもらいます。
できれば汚れても大丈夫なものや、エプロンなどをご持参でご参加ください。
解体作業の写真もみていただけますので、DIYで今住んでるところを改修したいとか、入居希望者以外の人もぜひご参加ください!
クリックお願いします。
